fc2ブログ

戦争前夜

北朝鮮が人工衛星を打ち上げると言っている。
諸外国は、人工衛星ではなく、ミサイルだと思っている。
もちろん、日本もミサイルだと思っている。
田中防衛大臣は、迎撃すると宣言した。

万一、北朝鮮がミサイルらしきものを発射し、日本が迎撃したら、どうなるか?

(現実はどうであろうと)北朝鮮は、平和目的の人工衛星を破壊されたので、
日本に報復すると言い、
本当のミサイルを日本に発射しかねないのではないか?
と思います。

まさに、戦争前夜なんじゃないかと思っています。

しかしながら、一部のマスコミを除き、
戦争が始まるかもしれないという報道はされていません。

私は、非常に怖い状況だと思っています。

とりあえず、軍需関連銘柄を仕込みました。
まあ、しばらく保有し、危機が去ったら売却です。
スポンサーサイト



テーマ : 株式投資 - ジャンル : 株式・投資・マネー

瞬間的に満室

先週、自己使用している1室を除き、満室を達成しました。
管理会社から、連絡があり、「ありがとうございます。」と伝えました。
次に、東京に行ったときに、手土産でも持っていこうと思っていました。

ですが、昨日、2室の退去予定の連絡がありました。

満室の喜びは、わずか1週間で終わりました。

でも、とりあえず、管理会社には、お礼をしてきたいと思います。

大家にとって、この2~3月は繁忙期でした。
皆さん、今年の繁忙期はどうでした?
正直なところ、景気や放射能問題から、苦戦を予想していました。
しかしながら、今年は、案外良かった。
景気は、回復基調にあるのかなと思ったりしています。
株価も、堅調ですしね。

テーマ : 不動産投資 - ジャンル : 株式・投資・マネー

麻雀遊図 開業準備

既に、何度か書いているとおり、3月末で、リーマン卒業です。

4月以降の収入の柱は、不動産賃貸収入。

リーマン卒業により、時間は、たっぷりできるので、何かやりたい。
好きな麻雀で商売しようかなと思い、現在、雀荘の開業準備中です。

お店の名前は、「遊図」と書いて、「ユズ」と読みます。
意味は、遊び場所という意味です。
命名の由来は、「遊」という漢字を使って、当て字で店名を作りたいなと考え、その結果たどり着いた名前です。

一応、4月20日を開業予定日として、いろいろやっている最中です。

壁の塗り替え
床のタイルカーペットの交換
警察への許可申請
広告代理店との調整
看板の交換
従業員の募集、教育
アンケートや店内掲示物の作成
来店いただくゲストとの交渉
備品の新調
HPやメルマガの準備
など、やることがいっぱいです。

まだ、作成中ですが、作成中のHPは、以下。

麻雀遊図 公式HP

また、私を含めた従業員で書いていこうと思っているブログが以下。
こちらも、まだ未完。
しかも、今のところ、私しか書いていませんが。。。

麻雀遊図 スタッフブログ

開業日から1週間は、ゲーム代無料で営業する予定です。
いろいろな方に来ていただきたいと思っています。

テーマ : ひとりごと - ジャンル : その他

金杉台団地 役員選挙公報

金杉台団地から1通の郵便物が届きました。
役員選挙公報でした。
なんと、役員立候補者が定員以上いるとのこと。
まずは、びっくり。

更に、各候補者の抱負欄を見ると、
過去の理事会の活動に批判的な意見をはっきりと表明している方が複数います。

他の物件の管理組合では、候補者ゼロのところが多いです。
選挙とは、初めてです。

私は、管理組合の活動に全く絡んでいないですが、
やる気のある方に投票したいと思います。

テーマ : ひとりごと - ジャンル : その他

管理費滞納者がこの世にいない。。。

この前の日曜日、あるマンションの理事会がありました。
話し合いした内容は、総会に出す議案の調整です。

いろいろな議案の調整があったのですが、その中のひとつに管理費の滞納の案件がありました。
管理費の滞納の問題は、どこの管理組合でもある珍しくない案件です。
ただ、今回のケースは、珍しいので、ブログで紹介します。

管理費の滞納をしている方は、Tさん。
2年分くらいの管理費の滞納です。
督促すれば、良いのですが、督促できません。
なんでかって。。。。
死んでるからです。。。。

Tさんですが、6〜7年前にお亡くなりになっているようです。
Tさんから部屋を借りていた高齢者Aさんは、Tさんの知り合いでした。
Aさんは、Tさん死亡後、管理費を立替えて支払っていました。
そのため、管理組合は、Tさんの死亡に気づきませんでした。

おそらく、Aさんは、Tさんの固定資産税も建て替えて支払っていたと思われます。
そのため、差し押さえられることもなく、今に至っています。

そのAさんですが、痴呆が始まり、施設に保護されました。
施設に保護された後、管理費の滞納が始まりました。

管理組合としては、督促する対象のTさんは、この世にいません。
管理費を払ってくれていたAさんは、施設に入所してしまいました。
施設を紹介した市の担当者は、個人情報の保護を理由にどこの施設に入所しているか教えてくれません。
仮に、教えてもらったとしても、督促すべき対象ではありません。

登記をあげても、所有権はTさんのまま。
お亡くなりになっていますが、相続はおこらず。
身内が全くいないか、身内はいるものの、このマンションの存在を知らないかのどちらかと思われます。

一応、管理組合の負担で、法律事務所に依頼し、戸籍を追っていくことにしましたが、追いかけきれるかクエスチョンです。
どうなることやら。

テーマ : ひとりごと - ジャンル : その他